『友』の読み方

 

音読みユウ
訓読みとも
表外読み

 

『友』の画数

4画

 

『友』の書き順

 

『友』の部首

また

 

『友』がつく熟語

 

畏友いゆう級友きゅうゆう
尚友しょうゆう辱友じょく‐ゆう
釣友ちょうゆう俳友はいゆう
朋友ほうゆう盟友めいゆう
友于ゆうう友誼ゆうぎ
友悌ゆうてい僚友りょうゆう
猟友りょうゆう療友りょうゆう

 

『友』がつく四字熟語

 

益者三友えきしゃさんゆう
玉友金昆ぎょくゆうきんこん
玉昆金友ぎょっこんきんゆう
金友玉昆きんゆうぎょっこん
兄友弟恭けいゆうていきょう
古琴之友こきんのとも
歳寒三友さいかんさんゆう,さいかんのさんゆう
歳寒三友さいかんのさんゆう
心腹之友しんぷくのとも
雪中四友せっちゅうしゆう,せっちゅうのしゆう
雪中四友せっちゅうのしゆう
善隣友好ぜんりんゆうこう
損者三友そんしゃさんゆう
知己朋友ちきほうゆう
竹馬之友ちくばのとも
読書尚友どくしょしょうゆう
莫逆之友ばくぎゃくのとも,ばくげきのとも
莫逆之友ばくげきのとも
布衣之友ふいのとも
朋友知己ほうゆうちき
朋友有信ほうゆうゆうしん
鳳友鸞交ほうゆうらんこう
北窓三友ほくそうのさんゆう
鸞交鳳友らんこうほうゆう
良師益友りょうしえきゆう

 

『友』がつくことわざ、慣用句、故事成語

 

己に如かざる者を友とするなかれ
(おのれにしかざるものをともとするなかれ)
親ずれより友ずれ
(おやずれよりともずれ)
昨日の友は今日の仇
(きのうのともはきょうのあだ)
昨日の友は今日の敵
(きのうのともはきょうのてき)
心腹の友
(しんぷくのとも)
善悪は友による
(ぜんあくはともによる)
善悪は友を見よ
(ぜんあくはともをみよ)
善を責むるは朋友の道なり
(ぜんをせむるはほうゆうのみちなり)
その子を知らざればその友を視よ
(そのこをしらざればそのともをみよ)
竹馬の友
(ちくばのとも)
友と酒は古いほどいい
(ともとさけはふるいほどいい)
似るを友
(にるをとも)
莫逆の友
(ばくぎゃくのとも)
花の下の半日の客、月の前の一夜の友
(はなのもとのはんじつのかく、つきのまえのいちやのとも)
人は善悪の友による
(ひとはぜんあくのともによる)
古い友達と古い葡萄酒に勝るものなし
(ふるいともだちとふるいぶどうしゅにまさるものなし)
朋友は六親に叶う
(ほうゆうはりくしんにかなう)
まさかの時の友こそ真の友
(まさかのときのともこそしんのとも)
類は友を呼ぶ
(るいはともをよぶ)

 

 

小学2年生で習う『友』の読み方、書き順、部首と『友』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。