『損』の読み方

 

音読みソン
訓読みそこ(なう),そこ(ねる)
表外読み

 

『損』の画数

13画

 

『損』の書き順

 

『損』の部首

てへん

 

『損』がつく熟語

 

虧損きそん折損せっそん
全損ぜんそん損耗そんこう
損傷そんしょう損賠そんばい
損保そんぽ損耗そんもう
抑損よくそん

 

『損』がつく四字熟語

 

九損一得くそんいっとく
九損一徳くそんいっとく
小利大損しょうりだいそん
損者三楽そんしゃさんごう,そんしゃさんらく
損者三友そんしゃさんゆう
損者三楽そんしゃさんらく
名誉毀損めいよきそん
利害損得りがいそんとく

 

『損』がつくことわざ、慣用句、故事成語

 

会えば五厘の損がゆく
(あえばごりんのそんがゆく)
商人は損していつか倉が建つ
(あきんどはそんしていつかくらがたつ)
朝寝八石の損
(あさねはちこくのそん)
言うた損より言わぬ損が少ない
(いうたそんよりいわぬそんがすくない)
女賢しゅうして牛売り損なう
(おんなさかしゅうしてうしうりそこなう)
借りて借り得、貸して貸し損
(かりてかりどく、かしてかしぞん)
死ねば死に損、生くれば生き得
(しねばしにぞん、いくればいきどく)
好いた事はせぬが損
(すいたことはせぬがそん)
急いては事を仕損じる
(せいてはことをしそんじる)
草履履き際で仕損じる
(ぞうりはきぎわでしそんじる)
損して得取れ
(そんしてとくとれ)
損して恥搔く
(そんしてはじかく)
損せぬ人に儲けなし
(そんせぬひとにもうけなし)
損と元値で蔵を建て
(そんともとねでくらをたて)
短気は損気
(たんきはそんき)
天狗の飛び損ない
(てんぐのとびそこない)
腹は立て損、喧嘩は仕損
(はらはたてぞん、けんかはしぞん)
不足奉公は双方の損
(ふそくぼうこうはそうほうのそん)
骨折り損のくたびれ儲け
(ほねおりぞんのくたびれもうけ)
満は損を招く
(まんはそんをまねく)
笑って損した者なし
(わらってそんしたものなし)

 

 

小学5年生で習う『損』の読み方、書き順、部首と『損』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。