『放』の読み方

 

音読みホウ
訓読みはな(す),はな(つ),はな(れる),ほう(る)
表外読みほしいまま,ゆる(す)

 

『放』の画数

8画

 

『放』の書き順

 

『放』の部首

のぶん,ぼくづくり

 

『放』がつく熟語

 

放曠ほうこう放仔ほうし
放氏ほうし放恣ほうし
放肆ほうし放赦ほうしゃ
放送ほうそう放逐ほうちく
放屁ほうひ放牧ほうぼく
放漫ほうまん放鷹ほうよう

 

『放』がつく四字熟語

 

一放一収いっぽういっしゅう
隠居放言いんきょほうげん
豁達豪放かったつごうほう
闊達豪放かったつごうほう
帰馬放牛きばほうぎゅう
驕慢放縦きょうまんほうじゅう,きょうまんほうしょう
驕慢放縦きょうまんほうしょう
高歌放吟こうかほうぎん
高吟放歌こうぎんほうか
豪放豁達ごうほうかったつ
豪放磊落ごうほうらいらく
自由放任じゆうほうにん
自由奔放じゆうほんぽう
随縁放曠ずいえんほうこう
禅譲放伐ぜんじょうほうばつ
跌蕩放言てっとうほうげん
百花斉放ひゃっかせいほう
不羈奔放ふきほんぽう
放佚無慙ほういつむざん
放佚遊惰ほういつゆうだ
放佚游惰ほういつゆうだ
放逸遊惰ほういつゆうだ
放逸游惰ほういつゆうだ
放歌高吟ほうかこうぎん
放言高論ほうげんこうろん
放虎帰山ほうこきざん
放語漫言ほうごまんげん
放縦恣横ほうじゅうしおう,ほうしょうしおう
放恣遊惰ほうしゆうだ
放肆遊惰ほうしゆうだ
放縦不羈ほうじゅうふき,ほうしょうふき
放縦恣横ほうしょうしおう
放縦不羈ほうしょうふき
放胆小心ほうたんしょうしん
放蕩経営ほうとうけいえい
放蕩三昧ほうとうざんまい
放蕩不羈ほうとうふき
放蕩無頼ほうとうぶらい
放辟邪侈ほうへきじゃし
奔放自由ほんぽうじゆう
奔放不羈ほんぽうふき
摩頂放踵まちょうほうしょう
漫言放語まんげんほうご
漫語放言まんごほうげん
無罪釈放むざいしゃくほう
無罪放免むざいほうめん
門戸開放もんこかいほう
遊惰放佚ゆうだほういつ
遊惰放逸ゆうだほういつ
游惰放佚ゆうだほういつ
游惰放逸ゆうだほういつ

 

『放』がつくことわざ、慣用句、故事成語

 

異彩を放つ
(いさいをはなつ)
下種の一寸、のろまの三寸、馬鹿の開けっ放し
(げすのいっすん、のろまのさんずん、ばかのあけっぱなし)
千里の野に虎を放つ
(せんりののにとらをはなつ)
虎を野に放つ
(とらをのにはなつ)
放り出しの嗅ぎ出し
(ひりだしのかぎだし)
屁を放って尻窄める
(へをひってしりすぼめる)

 

 

小学3年生で習う『放』の読み方、書き順、部首と『放』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。