『糸』の読み方

 

音読み
訓読みいと
表外読み

 

『糸』の画数

6画

 

『糸』の書き順

 

『糸』の部首

いと

 

『糸』がつく熟語

 

綜糸あぜいと綾糸あやいと
蜘糸糸藺いとい
糸芝いとしば糸芯いとしん
糸膾いとなます糸鋸いとのこ
糸雛いとびな糸枠いとわく
綛糸かせいと釜糸かまいと
絹糸きぬいと菌糸きんし
藕糸ぐうし組糸くみいと
繭糸けんし紺糸こんいと
糸鞋しがい繰糸そうし
双糸そうし凧糸たこいと
紬糸つむぎいと撚糸ねんし
紡糸ぼうし淋糸りんし
痳糸りんし

 

『糸』がつく四字熟語

 

哀糸豪竹あいしごうちく
哀糸豪竹あいしごうちく
一糸一毫いっしいちごう
一糸一張いっしいっちょう
金石糸竹きんせきしちく
藕断糸連ぐうだんしれん
兎糸燕麦としえんばく
菟糸燕麦としえんばく
墨子泣糸ぼくしきゅうし
墨子悲糸ぼくしひし

 

『糸』がつくことわざ、慣用句、故事成語

 

一糸乱れぬ
(いっしみだれぬ)
男の目には糸を引け、女の目には鈴を張れ
(おとこのめにはいとをひけ、おんなのめにはすずをはれ)
金に糸目を付けぬ
(かねにいとめをつけぬ)
上手の小糸
(じょうずのこいと)
単糸、線を成さず
(たんし、せんをなさず)
なんの糸瓜の皮
(なんのへちまのかわ)
下手の長糸、上手の小糸
(へたのちょういと、じょうずのこいと)
糸瓜の皮とも思わない
(へちまのかわともおもわない)

 

 

小学1年生で習う『糸』の読み方、書き順、部首と『糸』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。