『紙』の読み方

 

音読み
訓読みかみ
表外読み

 

『紙』の画数

10画

 

『紙』の書き順

 

『紙』の部首

いとへん

 

『紙』がつく熟語

 

厚紙あつがみ印紙いんし
折り紙おりがみ柿紙かきがみ
型紙かたがみ紙砧かみきぬた
紙籤かみくじ紙鬮かみくじ
紙礫かみつぶて紙幟かみのぼり
紙雛かみひいな紙雛かみびな
紙鑢かみやすり機関紙きかんし
桐紙きりがみ薫紙くんし
罫紙けいし罫紙けがみ
紺紙こんがみ紺紙こんし
紙誌しし紙燭ししょく
紙箋しせん紙塑しそ
紙燭しそく紙票しひょう
渋紙しぶがみ紙片しへん
紙面しめん笏紙しゃくし
抄紙しょうし製紙せいし
全紙ぜんし双紙そうし
紙凧たこ帖紙たとうがみ
斐紙ひし湊紙みなとがみ
紋紙もんがみ濾紙ろし

 

『紙』がつく四字熟語

 

一紙半銭いっしはんせん
倚馬七紙いばしちし
眼光紙背がんこうしはい
紺紙金泥こんしきんでい,こんしこんでい
紺紙金泥こんしこんでい
紙上談兵しじょうだんぺい
紙背之意しはいのい
収入印紙しゅうにゅういんし
隻紙断絹せきしだんけん
蠧紙堆裏としたいり
白紙委任はくしいにん
白紙撤回はくしてっかい
筆硯紙墨ひつけんしぼく
筆墨硯紙ひつぼくけんし
落紙雲煙らくしうんえん
落紙雲烟らくしうんえん
洛陽紙価らくようのしか

 

『紙』がつくことわざ、慣用句、故事成語

 

青表紙を叩いた者にはかなわぬ
(あおびょうしをたたいたものにはかなわぬ)
油紙に火の付いたよう
(あぶらがみにひのついたよう)
一枚の紙にも裏表
(いちまいのかみにもうらおもて)
薄紙を剝ぐよう
(うすがみをはぐよう)
折り紙付き
(おりがみつき)
眼光、紙背に徹す
(がんこう、しはいにてっす)
唐紙、唐紙、仮名で書け
(とうし、からかみ、かなでかけ)
濡れ紙を剝がすよう
(ぬれがみをはがすよう)
白紙に戻す
(はくしにもどす)
横紙破り
(よこがみやぶり)
洛陽の紙価を高める
(らくようのしかをたかめる)

 

 

小学2年生で習う『紙』の読み方、書き順、部首と『紙』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。