『降』の読み方

 

音読みコウ
訓読みお(りる),お(ろす),ふ(る)
表外読みゴウ,くだ(る),くだ(す)

 

『降』の画数

10画

 

『降』の書き順

 

『降』の部首

こざとへん

 

『降』がつく熟語

 

以降いこう已降いこう
下降かこう滑降かっこう
勧降かんこう降圧こうあつ
降雨こうう降下こうか
降嫁こうか降灰こうかい
降鑒こうかん降誕こうたん
降版こうはん降板こうばん
降雹こうひょう降臨こうりん
升降しょうこう乗降じょうこう

 

『降』がつく四字熟語

 

降志辱身こうしじょくしん
鄒衍降霜すうえんこうそう
天孫降臨てんそんこうりん

 

『降』がつくことわざ、慣用句、故事成語

 

秋の雨が降れば猫の顔が三尺になる
(あきのあめがふればねこのかおがさんじゃくになる)
雨が降ろうが槍が降ろうが
(あめがふろうがやりがふろうが)
雨の降る日は天気が悪い
(あめのふるひはてんきがわるい)
雨降って地固まる
(あめふってじかたまる)
臆病の神降ろし
(おくびょうのかみおろし)
清水の舞台から飛び降りる
(きよみずのぶたいからとびおりる)
軍門に降る
(ぐんもんにくだる)
喧嘩は降り物
(けんかはふりもの)
四十過ぎての道楽と七つ下がって降る雨は止みそうで止まぬ
(しじゅうすぎてのどうらくとななつさがってふるあめはやみそうでやまぬ)
降りかかる火の粉は払わねばならぬ
(ふりかかるひのこははらわねばならぬ)
降りみ降らずみ
(ふりみふらずみ)
降れば必ず土砂降り
(ふればかならずどしゃぶり)

 

 

小学6年生で習う『降』の読み方、書き順、部首と『降』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。